
Q1. 小金井精機を選んだ理由を教えてください。
元々ものづくりに携わる仕事がしたいと思い、就職活動をしていました。その中で、地元である入間に世界に誇るものづくりをしている小金井精機があると知り、その一員として働きたいと思い、入社しました。
Q2. 将来の夢、目標を教えて下さい。
小金井精機で働く先輩の皆さんは、その道のプロであると思います。私もこれから研鑽を重ね、一日でも早くプロフェッショナルな人間になり、小金井精機で頑張っていきたいです。
Q3. 応募される方へのメッセージ
私は車に関する知識が全く無いまま入ったのですが、先輩方がゼロから教えて下さいました。職場の雰囲気も良く女性でも働きやすい職場です。一度見学して頂ければ、会社の良さが伝わると思います。ぜひ一緒に働きましょう。

Q1. 小金井精機を選んだ理由を教えてください。
大学で機械加工を学び、自分の手で直接加工が出来る仕事がしたいと思いました。
そんな時に、研究室の先生の紹介で小金井精機を知り、品物の品質に対する姿勢に魅力を感じて志望しました。
Q2. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
高い精度を維持できるように使用、メンテナンスされた機械や測定器具が揃っていることに加え、先輩方は些細な質問や意見でも、よく聞いて、丁寧に答えてくれます。
こうした環境に支えられた、非常に精度の高い加工が小金井精機の魅力です。
Q3. 応募される方へのメッセージ
先輩方に教わったことを活かし、自分でよく考えて行った加工が、世界一の品物を作れる。
そういう会社です。
機械加工に興味がある方の他、自動車やバイクに興味がある方も、きっと充実した仕事が出来ると思います。ご応募お待ちしています。

Q1. 小金井精機を選んだ理由を教えてください。
自動車やオートバイに興味があり、それらの主要であるエンジン部品の製造に携われる機会があると思い志望しました。
Q2. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
多種多様な最高性能の機械がたくさんあり、レベルの高い技術力を身に付ける事が出来ます。
最高品質の製品を生み出すという事で困難に直面する時もありますが、その分、達成感も大きくやり甲斐のある仕事だと思います。
Q3. 応募される方へのメッセージ
元々、加工の知識や技術は全くありませんでしたが、先輩方のバックアップがあるので安心して働くことが出来ます。
そして、自分の努力次第では、大きく成長出来る環境だと思います。

Q1. 仕事でやりがいを感じた事を教えて下さい。
3Dプリンターを使って自分で作ったものが、加工者やプログラマーの先輩方の役に立ち、それが製品作りに活かされているのが分かるとやりがいを感じます。
Q2. 休日はどんな過ごし方をしていますか。
ショッピングモール巡りが好きで、よく休みの日には買い物に出かけて色々なお店を見たり、カフェに入ったりして気分転換しています。
甘い物が好きなので家にいる時にはお菓子を作ってみたり、ゲームをしたりテレビを観たりして休日を過ごしています。
Q3. 応募される方へのメッセージ
車関係の専門的な知識がなくても先輩方が丁寧に教えて下さるので、安心して仕事を覚えられます。
工場内も綺麗なので女性でも働きやすい環境だと思います。
少しでも興味がある方は是非応募してみて下さい。一緒に働きましょう!

Q1. 入社後、成長したな、変わったなと思う所はありますか?
入社前よりも、しっかりと周りを見て行動する事が出来る様になりました。
工場内にはたくさんの機械や道具、品物があるので、周りを見て安全を確保し行動する事で、日常生活においても危険予知などが身についてきたと思います。
Q2. 将来の夢、目標を教えて下さい。
小金井精機には、様々な分野でのプロ(職人)がいます。
まだまだ分からない事も多く未熟ですが、いつか会社の人全員がプロ(職人)だなと認めてくれる様なオペレーターになる事が私の夢です。
Q3. どんな後輩が来たら嬉しいですか?
とにかく明るく元気な後輩が入社してくれると嬉しいです。
最初のスタートは誰でも同じなので、分からない事は積極的に質問し、コミュニケーションをとる事が一番の成長への近道だと感じています。

Q1. 仕事でやりがいを感じた事を教えて下さい。
難しい内容の仕事でも、先輩方に教えてもらった事を自分の技術として吸収し、上手く加工が出来た時にとてもやりがいを感じます。どんな加工に対しても、常に考えながら進めなければいけないので大変な面はありますが、それ以上に面白く達成感も大きいです。
Q2. 休日はどんな過ごし方をしていますか。
サッカーやフットサルを主にやっています。運動量も多く、運動不足解消にはぴったりです。
リフレッシュ出来て仕事のモチベーションにもつながります。
体力もつくので仕事に対しても良い影響を与えていると思います。
Q3. 応募される方へのメッセージ
先輩方が今までの経験で培ってきた技術を基に真剣に教えてくれるので、やる気があればどんどん成長できます。
一緒に様々な仕事に挑戦して行き、素晴らしい製品をどんどん生み出していきましょう。

Q1. 小金井精機を選んだ理由を教えてください。
子供の頃から工作などが好きでした。
工業高校に入りもの作りを学んでいくうちに、将来はもの作り関係の仕事に就きたいと思う様になりました。
恩師に小金井精機を薦めてもらい、自分も成長出来ると思ったので入社を志望しました。
Q2. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
先輩方は気さくに話をしてくれますし、分からない事は細かく教えてくれます。
私は社員寮に入っているのですが、休日は仲間と食事や趣味などをして楽しんでいます。
皆良い先輩方なので気軽に話しかけてみて下さい。
Q3. 応募される方へのメッセージ
毎日の様に新しい事へのチャレンジで難しい事もありますが、それを乗り越える事で成長出来ると思います。
先輩方が親切に対応してくれるので、今までもの作りに係わったことのない人や女性も活躍出来る会社だと思います。

Q1. 小金井精機を選んだ理由を教えてください。
元々バイクや車が好きで、将来仕事にするなら乗り物関係の仕事で、特に乗り物の心臓部であるエンジン関係の製造に就きたいと思っていて、大学時代の恩師の勧めもあり、小金井精機を志望しました。
Q2. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
先輩方はどんな時も質問に対してしっかりと答えてくれ、さらに皆高い技術力と深い知識を持っています。自分の質問に対して充分以上の回答をしてくれるので、日々の仕事に対して高いモチベーションを得る事が出来ます。
Q3. 応募される方へのメッセージ
意欲・向上心があり、世界最高の「ものづくり」を目指したい人は、一緒に世界最高レベルの技術者を目指して頑張っていきましょう。

Q1. 小金井精機を選んだ理由を教えてください。
小学生の時、初めてF1観戦をしたことで、レースや自動車に興味を持ちました。
それ以来、将来は世界を舞台に展開する二輪、四輪レース用エンジン、市販車エンジンの主要部品に携わる仕事に就きたいと思うようになり、志望しました。
Q2. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
親睦会での旅行、野球などのクラブ活動で築く仕事以外でのつながりができます。
スキー・スノーボード合宿、バイクツーリングなど、共通の趣味を持った仲間も多くできます。
困った時、悩んだ時にその仲間に助けられることがとても多くあります。
Q3. 応募される方へのメッセージ
日々の業務は挑戦の連続です。どうしたら出来るのか、どうしたら改善できるかを常に意識して、主体的に行動することが重要です。
基礎、基本を守りながら、共に協力して新しいことに積極的に挑戦し、その経験を糧にしていきましょう。

Q1. 小金井精機を選んだ理由を教えてください。
小金井精機は高い品質を追求することにより「世界一」を見据えています。世界に目を向ける会社は多くありますが、「世界一」を目標に掲げる会社は多くありません。
この環境に身を置く事で、加工の技術を磨きつつ、人間としても成長したいと思い、小金井精機を選びました。
Q2. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
旋盤・マシニング・研磨と、多様な加工を行えるのが魅力的です。良い製品を作る為に、年齢に関係なく意見を出し合いながら仕事を行っているのも魅力です。
Q3. 応募される方へのメッセージ
入社前、製造の知識や技術は全くありませんでしたが、野球で鍛えた我慢強さを武器に、日々切磋琢磨しています。加工に興味を持ち、やる気のある方、私たちと一緒にがんばりましょう。

Q1. 小金井精機を選んだ理由を教えてください。
自動車、オートバイが大好きで趣味の一つでもあり、興味のあるものに囲まれた中での仕事を希望しました。
量産ではなく、日々新しいものづくりに取り組め、レース用部品などハイレベルな加工ができる会社を志望しました。
Q2. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
特に新入社員には、毎日の実務の中で技術習得や知識学習が求められていますが、先輩方は自分の業務があっても分からない事や間違っている事があると熱心に教えてくれます。
自分の仕事を中断してまで指導してもらうと、うれしさと同時に「早く身に付け成長しないといけない」という気持ちにさせられます。
Q3. 応募される方へのメッセージ
やる気、向上心のある人は、すぐに様々な仕事、レベルの高い仕事を任せてもらえます。
常に新しい事にチャレンジする意欲・魅力を感じる方は、是非とも入社していただき一緒に成長していきましょう。

Q1. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
量産品とは違い取り扱う製品が多岐にわたる為、日々対応が目まぐるしく変わり大変な時もありますが、高精度な部品を完成させ提供する事によって開発やレースに貢献出来るところにやり甲斐を感じています。
Q2. 応募される方へのメッセージ
知識・経験豊富な先輩たちから新しい事をどんどん学ぶ事が出来る職場です。
また、チームワークもとても大切です。一緒に世界一を目指して頑張りましょう。
Q3. どんな後輩が来たら嬉しいですか?
自動車・バイクに興味があり、ものづくりが好きな人。
仕事以外でもさまざまなサークル活動があるので、それらにも興味を持ってくれると嬉しいです。

Q1. 小金井精機の社風、魅力はどんなところですか?
世界一の製品を作るという社是があり、加工する機械を国内に限らず海外からも最高のものを積極的に取り入れています。
海外の機械を使っての作業は、なかなか経験できない事であり大きな魅力の一つになっています。
Q2. 仕事でやりがいを感じた事を教えて下さい。
機械だけではなく、工具や検査機器も海外の工業見本市などに見学に行き、良いものを導入しています。全てがうまく行くとは限りませんが、自分でトライした事が実を結んだ時は嬉しいものです。そういうチャンスを与えてくれる事に感謝しています。
Q3. 印象に残っている仕事はありますか?
海外のエンジニア(特にドイツ)と打ち合わせをしていると、日本人とだったらもっと話がまとまりやすいと思う事があります。
文化や考え方の違いで意見がぶつかる事がありますが、そういう経験は貴重な体験です。
理解し合った時の満足感もひとしおでした。
実際に当社にて活躍している先輩社員より、様々な視点で小金井精機をご紹介します。